忍者ブログ

マカ「ニフラム」 ソウル「なんでこっち見ながら言うの?」

MENU

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

うちのソウルはまじ需要ねえな!

他所様のソウルがイケMEN過ぎて困る
鼻血など出していないでござる!出していないでござる!!!ブババババババ
どうやったらあんなイケMENが描けるのか教えて欲しい
もういいよなんでもヤっちゃってくだたい!はあはあ!




***
ここから先ちょっと不快な内容になるので出来ればスルー頂きたい
↑の変態文とはなんの関係もありません。
例のフィギュアスケートの件について個人的に

「屋上へ行こうぜ………
久しぶりに…………
キレちまったよ……………」
(AA略)

そんな気持ちになったのでゴゴゴゴゴゴゴ…

>「キム・ヨナがジャンプ逃した原因は浅田ファンが投げたひまわり」

18日未明(日本時間)に行われたフリーの演技でキム・ヨナが
フリップジャンプができなかったのは、浅田真央(19、日本)のファンが
投げた「ひまわり」のためだ、という主張が提起された。
キム・ヨナはフリップジャンプを全く跳べずに逃し、この演技が0点処理された。
キム・ヨナは世界新記録で圧倒的1位となったが、フリップジャンプをしていれば
より高い点数を受ける可能性があった。SPではこのジャンプで加算点が付き、
6.5点を受けた。

これに関しキム・ヨナは競技後のインタビューで「トリプルフリップで
スリーターンをする瞬間、スケートに何かが引っかかって揺れてしまい、
ジャンプができなかった」と語った。
キム・ヨナのファンはインターネットなどで「浅田の競技が終わった後、
ファンの一人が大きなひまわりを投げたが、その種が落ちて
キム・ヨナがジャンプできなかった」と主張している。
実際、ひまわりの種は問題を起こす可能性が十分にある。
浅田の次は日本の中野友加里(24)だったが、ひまわりの種など異質物を
片づけるため演技の開始が遅れた。

キム・ヨナは中野の次の10番目で登場した。
このため、ひまわりの種が残っていたという話は説得力がある。
インターネットでは「ひまわりが落ちていたところがキム・ヨナが
フリップジャンプをする場所と同じだった」という主張を後押しする
キャプチャー画面が広がっている。

一部のファンは「キム・ヨナのミスを誘発しようとする故意的なテロ」という
陰謀説まで提起している。

フィギュアで選手に激励の花束を投げ込む時はビニール袋に包むのが慣例だ。
氷質を保護するためだ。 しかし「拡大解釈をする必要はない」という主張も少なくない。
http://japanese.joins.com/article/article.php?aid=121683&servcode=600&sectcode=600

うるせえキムチ投げんぞ

ひまわりの種って花が枯れてからなるものじゃなかったっけ

PR

Comment

無題

幾多の傷があるスケートリンクで、ひまわりの種ぐらいで跳べないなんてのは実力の問題じゃないでしょうか(笑)

キムヨナはもともと練習の時に「日本人が邪魔!」などとイチャモンをつけていたことも伝説ですし、ただの言いがかりと思われても仕方ないと思います(笑)

個人的に韓国人が苦手なので
私もキムチ投げます!!wwww

お返事

  • 管理人
  • 2009-10-22 11:23
  • edit
キムヨナの演技が素晴らしかっただけにまさか彼女までこんな事を言うとは…と言うショックな気持ちで一杯ですorz
キムチ投げてやろうかと思いましたが同類になりたくないのでここはグッと抑えましょう…
お名前
タイトル
E-MAIL
URL
コメント
パスワード

Trackback

この記事にトラックバックする

× CLOSE

カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

フリーエリア

最新CM

[03/25 bonobo]
[03/20 サトミ]
[03/20 仁也]
[03/11 みいこ]
[03/11 みいこ]

最新記事

最新TB

プロフィール

HN:
サトミ
HP:
性別:
非公開
自己紹介:
マカ=アルバーンを只管愛でたい
ソウル=イーターをなんとなく辱めたい

バーコード

ブログ内検索

P R

× CLOSE

Copyright © マカ「ニフラム」 ソウル「なんでこっち見ながら言うの?」 : All rights reserved

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]